当社のストーリー

Cleveronはイノベーションの最前線に立ち、この分野のリーダーとして10年以上の経験を持っています。

1993

Cleveronのオーナーの1人であるArno Küttは、家具を製造/販売するAS Eerung社を設立しました。

2000

顧客がデジタルカメラの助けを借りて(家具を選んだ顧客の自宅に写真を送付)展示会で家具を購入したときに思いついたものでした。 このようにしてオンラインストアON24が誕生しました。

2006

エストニアおよびフィンランドにおける大手オンライン家具店であるON24(www.on24.eewww.on24.fi)は、宅配業者を通じて顧客に注文商品を配送する物流部門を設立しました。

2007

ON24の物流部門は、自動パーセルマシーンネットワーク用のハードウェアおよびソフトウェアの開発を開始しました。 この物流部門が物流会社へと成長しました。 Cleveronという名前が登録されましたが、当初はSmartPOSTという名前を使用していました。 SmartPOSTは、ラストワンマイルのパーセルロッカーネットワークの開発に着手しました

2009

SmartPOSTが自動パーセルロッカーサービスの提供を開始しました。 やがて、このロッカーがエンドユーザーに人気のピックアップポイントとなり、数年のうちに、SmartPOSTはエストニアで20%の市場シェアを獲得しました。

2010

2年間の営業を経て、「SmartPost」というブランド名とともに、パーセルロッカーネットワークはItella Corporation(旧Finnish Post)に売却されました。 売却後、同社はCleveronという名称を使用し始め、自動クリック&コレクトパーセルソリューション用のソフトウェアおよびハードウェアの開発に専念しました。

2011

Cleveronは、1平方メートルあたり最大の収容量を誇る新世代の自動パーセルターミナル、Cleveron 401(PackRobot)を発売しました。

2014

Cleveronは、小さな小包や手紙のための引き出しスロットを備えた新商品の自動パーセルロッカー、Cleveron 302(CleverBox)の販売を開始しました。
Cleveronは、Cleveron製品に対する高まる需要に応えるために、エストニアのヴィジャランディに新しい組立工場を開設しました。
2014年末までには、Cleveronはエストニアの他にスペイン、ノルウェー、ブラジルにもクライアントを獲得しました。

2015

Cleveronは、パーセルネットワークによる配送およびピックアップの能力を飛躍的に向上させる次世代のパーセル配送ソリューション、Cleveron 401を立ち上げました。
2015年には、ハンガリーとフィンランドにもCleveronの製品が設置されました。

2016

Cleveronのサービスブランド、CollectNetはエストニアでパーセルピックアップポイントのオープンネットワークの試験運用を開始しました。 このネットワークではCleveron 401パーセルピックアップソリューションが使われています。
ウォルマートがアメリカでCleveron 401パックロボット5台による「オンラインで購入し店舗で受け取る」ソリューションを試すために、試験運用を開始しました。
パックロボットCleveron 401は、Postal Technologyによって「Delivery Innovation of the Year」に選出されました。
2016年末までに、Cleveronの宅配自動化がブルガリア、ドイツおよびアメリカで導入されました。

2017

CleveronとON24の創設者、Arno KüttとPeep Kuldが、Ernst & Young GlobalのメンバーであるEY Estonianによって「EY Estonian Entrepreneurs of the Year」に選出されました。 このコンペティションは、ビジネスにおける革新性、起業家精神、社会的責任およびリーダーシップを評価するものです。   
Cleveronは、Cleveron 402(CleverFlex)と呼ばれる、新しい世界最大の拡張可能なロボット工学ベースのパーセルターミナルを開発しました。
Cleveronの従業員が100人に達しました。
Cleveronのホームタウンであるヴィジャランディで、世界最速の公共ドローン配送サービスが立ち上げられまた。 Cleveronは2週間、テキストメッセージを通じて飲み物を注文し、ドローンで配送する試みを行いました。
最初のCleveron 402は、スペインのA CoruñaにあるInditexのZara店に設置されました。
アメリカのブルームズバーグ大学は、キャンパスの郵便物処理と小包のピックアップ受け取りをより効率的かつ迅速に行うために、自動パーセルロッカーであるCleveron 302をキャンパスの郵便室に選定しました。
パックロボットCleveron 401は、世界的に有名なエジソン賞で銅賞を受賞しました。
Cleveronは、エストニアのタリンにあるLAEV共同住宅に、世界初のクラウドベースのスマートメールボックスを設置しました。 メールボックスはスマートパーセルロッカーソリューションのCleveron 301(SnapLocker)に基づいています。
ウォルマートは、ピックアップタワーと呼ばれるパックロボットCleveron 401のネットワークをアメリカ全国に拡大する計画を発表しました。 2018年末までに、ウォルマートは700台のCleveron 401を店舗内設置しました。
2017年末までに、世界最大の小売業者ウォルマートと世界最大のファッション小売業者インディテックスがCleveronのクライアントとなりました。

2018

イギリス初となるCleveron 401が、イギリスの小売業者アスダで試験運用のために設置されました。 パーセルタワーと呼ばれるCleveron 401により、アスダのTrafford Park店で、自動セルフサービスによるピックアップ/返品の両方が行えるようになりました。

CleveronがZaraの革命的なストラトフォード旗艦店に世界最大のクリック&コレクトパーセルロボットであるCleveron 402を2台設置しました。 ロンドンに拠点を置く店舗にはオンライン注文専門の独立した部門があり、Cleveron 402が小包のピックアップを担っています。 2台のロボットは、合わせて2400個の小包を扱うことができます。
Cleveronは、エストニアの特定地域において、個人用パーセルロッカーであるCleveron 201の実用レベルの試作機を試験運用しました。 Cleveron 201は、個人向けに特化して作られたCleveron初の小包用自動装置です。 目的は、究極の利便性および時間の節約です。パーセルロッカーの所有者は、宅配業者の到着を待つ必要がなくなります。 代わりに、小包がユーザーの帰宅を待つことになるのです。 Cleveron 201は、通常の郵便物、小包、また食品を収容します。 これはCleveronのCollectNetソフトウェア上で動作します。

Cleveronは、Estonian Entrepreneurship Awards 2018で、「Company of the Year 2018」を受賞しました。 また、当社は、「Exporter of the Year」カテゴリの上位3社に加え、「Design Applier of the Year」および「Innovator of the Year」にも選ばれました。

Cleveronは、既存の3000 m2の組立工場に7500 m2を追加する形で新たな開発センターを開設し、製造能力が3倍になりました。

Cleveronは、2018年にタリンで開催されたTransatlantic Business Conferenceの「Transatlantic Company of the Year」に選ばれました。 この賞は、在エストニア米国商工会議所、タリンの米国{j}大使館、そしてBaltic American Freedom Foundationが主催する、大西洋横断ビジネスアワードプログラムの一環です。
パックロボットCleveron 401は、バンクーバー、カルガリー、サスカトゥーンおよびトロントと、カナダ国内5ヶ所のカナディアンタイヤに設置されました。
Cleveronは、Robotex Internationalで同社初のロボット宅配便の試作機を発表しました。

2019

Cleveronの従業員が200人に達しました。
Cleveronは、Estonian Entrepreneurship University of Applied Sciencesと協力して、若手のロボット工学専門家向けの専門的な高等教育を授けるアカデミーを立ち上げました。 Cleveron Academyは、ロボティクスソフトウェア開発に関心を持つ学生20名を受け入れます。 学生には奨学金が支給され、これにはヴィジャランディでの無料宿泊、昼食代、また毎月400ユーロの給付金が含まれます。 さらに、Cleveron Academyが年間5,500ユーロの授業料を肩代わりします。
Cleveronは、2ヶ月で5つの新規クライアント獲得という社内記録を達成しました。   Cleveronは、合計店舗数1,500を誇る世界最大のスポーツ用品小売業者デカトロンS.A (デカトロン) と提携しました。 デカトロンは、過去2ヶ月間にCleveronのクライアントリストに追加された5番目の大企業です。 デカトロンに加えて、Cleveronはヨーロッパ全域で事業を拡大しました。 5月、 Cleveronはチェコの物流会社Zásilkovnaおよびノルウェーのスポーツ用品小売業者XXLとの協力を開始しました。 ニュージーランドのウェアハウスが、チリに本拠を置く南米の小売大手Falabella Retailと共に、当社のクライアントに加わりました。 これまでCleveronは世界最大の小売店ウォルマートを始め、世界中に22のクライアントを持っています。
Cleveron、の最もコンパクトなパーセルロボットが発売ーCleveron 403

2020

Cleveron、Etosとの初の薬局ソリューションを開始

Cleveronは、Dujardin RemmersVigatecInStore Solution(Groupe Interway)を公式販売代理店として歓迎

詳しい情報については、電話またはメールにてお問い合わせください。

Tarmo Tamm  

メールアドレス : [email protected]